店舗デザインの内装建築.com
  1. 店舗デザイン・建築工事・内装工事マッチングの内装建築.com
  2. 会社一覧 ( デザイン設計、東京都、[飲食]カフェ・パン・ケーキ、施工のみOK )

建築・内装会社一覧

東京都のカフェ・パン・ケーキが得意な『施工のみOK』の店舗デザイン会社一覧

あなたにピッタリの会社をご紹介するマッチングサイト
サービス利用料は
完全無料
全国どこでも
対応可能
約700社
内装会社が登録
専任スタッフ
徹底サポート

物件契約前でもOK!まずは問い合わせ/

カンタン1
問い合わせる(無料)

人気の組み合わせ :東京×施工管理東京×店舗デザイン東京×カフェ東京×オフィス東京×ホテル東京×バー東京×居酒屋東京×サロン

+絞り込んで探す

55 件見つかりました

株式会社IDERIO

    株式会社IDERIO

    東京都府中市清水ヶ丘3-23-44

    この会社からのメッセージ

    物販店を主にショッピングセンターに出店店舗や路面の専門店を設計しております。 お店の大きさは10坪未満から50坪以上まで、色々なタイプの店舗に対応します。 飲食店のロゴやメニューの制作もお手伝い出来ます。

    株式会社クローカ

      株式会社クローカ

      東京都渋谷区元代々木町10-9 KLOKAビル3F

      この会社からのメッセージ

      「KLOKA」は東京のクリエイティブスタジオです。グラフィックデザイン、店舗デザイン、ディスプレイ、広告、映像、フードイベント、インスタレーションなど幅広いジャンルにわたり、企画からデザイン、制作まで行っています。

      協同組合日本店装チェーン

        協同組合日本店装チェーン

        東京都中央区京橋1-17-12 吉住ビル201

        この会社からのメッセージ

        協同組合日本店装チェーンは、1976年に、現:経済産業省に認可されました、商業施設や店舗内装に関わる唯一のプロ集団です。 組合の特徴をご紹介いたしますと、  全国組織の組合です。→地元以外の案件も全国の会員と協業する事が出来ます。  団体保険の加入が出来ます。→工事賠償責任保険は、個人で入るよりも割安で大きな保障の保険です。  企業訪問活動(クリニック)→会員企業を訪問し、その強みや仕組みまた企業戦略等を学ぶ合う事が出来ます。  店舗ジャパンに加入出来ます。→マッチンクサイトの運営と情報発信により新規開拓の期待が持てます。 これらのことは、全国に点在する会員が組織的に活動しているからこそ可能となることで、会員企業が増えれば、尚更の事です。 景気に左右されがちな建設業界に於いて、勝ち残るためには、会員同士の情報交換を行いながら、組織的に活動を行う事が重要です。 ネットでなんでも情報が集まる時代の中、実際に顔を合わせ、意見交換することでより強固な絆を築きあげて行きます。 当組合は、全国組織の利点を生かしてますます活発に活動して行きます。ご賛同頂ける、同業者様のご加入をお待ちして居ります。

        株式会社MUKU design studio

          株式会社MUKU design studio

          東京都世田谷区太子堂5-31-2MODE201

          この会社からのメッセージ

          MUKU design studio はデザイナーの青柳哲央を中心にホテル、飲食店、物販店、住宅等多岐にわたる空間の設計に取り組んでいます。各プロジェクトにおいてクライアントの構想を共有した上で、時代、環境、文化的要素から導き出される着想をベースに、空間でしか表現できないリアルさを大切にし、新たな価値を生み出す環境を創造することを目指しています。

          いつき装美株式会社

            いつき装美株式会社

            東京都足立区六木1-2-8

            この会社からのメッセージ

            内装やインテリアに関わる事でしたらワンストップで承ります! デザイン、施工、納品、家具などの業販など、多岐にわたる事をなんでもご相談ください。

            株式会社イディアスピティ

              株式会社イディアスピティ

              東京都千代田区隼町2-12 606

              この会社からのメッセージ

              建設業に関する許可証 東京都知事 許可(般ー4)第 156625 令和5年から3月15日から令和10年3月14日まで 建築工事業 屋根工事業 鋼構造物工事業 大工工事業 タイル・れんが・ブロック工事業 内装仕上げ工事業 事業内容 土木工事、建設工事、内装工事等の建設工事の設計、管理、施工の請負 店舗及び事務所の内装及び外装の企画・設計・デザイン及び施工・管理 住宅の増改築・リフォーム及び室内外装工事の設計、管理、施工 障害者の日常生活を考えた住宅の増改築・リフォーム及び室内外外装工事の設計、管理、施工 会社理念 クライアントが持つイメージを的確かつ効率的に具現化し、一緒に物を作る楽しさを共有することを目的とした会社です。 小さなことでも費用等含めお困りのことがあれば一度、気軽にご相談ください。

              📞電話で相談する

              03-5708-5633

              上記お電話番号にお掛けください。
              担当者がご対応いたします。
              (お電話受付:平日10:00~18:00)

              設計施工会社を絞り込む

              お店の出店、改装、退店は内装建築.comにお任せください
              お店の出店、改装、退店は
              内装建築.comにお任せください
              利用料は
              完全無料
              全国対応可能
              約700社
              内装会社が登録
              専任スタッフ
              徹底サポート
              物件契約前でもOK!
              問い合わせ内容
              完全無料!まずはお問い合わせ/


              店舗デザインとは?

              店舗デザインとは店舗の設計を意味します。つまり、店舗デザイン会社というのは設計会社を指します。店舗デザインを担当するデザイナーは、壁の色や店内のレイアウトを考え図面に書き、それを施工管理に渡すことで工事がスタートします。
              内装工事では設計施工一括で請け負うことが可能な会社に依頼することも多いですが、店舗デザインにこだわりたいという方の中には、設計と施工を分けて依頼する方もいます。
              「設計施工を分けると何がいいの?」「費用はどれくらいなの?」などの店舗デザインや内装会社の選定に関するお悩みは、お気軽に内装建築.comへご相談ください。


              東京都の内装会社選びのポイント

              東京は国内最大の市場のため内装会社の数が多く、厳しい競争環境にあります。また案件の母数が多い事もあり他社との差別化を図った結果、業種に特化したニッチな会社が多いのも特徴です。さらに相見積もりやコンペが一般的に行われており、1社特命の機会はほとんどありません。
              東京では零細から大手まで幅広い会社が存在しており、依頼できる幅が広い分、自分の業種や工事内容に合った会社を探すことが難しいため、マッチングサービスなどを活用することを特におすすめします。
              また対応できる金額や工事内容は会社ごとに異なるため、1度断られても数社あたる気持ちで接すると良いでしょう。

              東京都の内装会社を選ぶ上で重要な項目のリストです。ぜひご活用ください。

              <自分について>
              ・店舗のコンセプトは決まっていますか?
              ・スケジュールは決まっていますか?
              ・物件は決まっていますか?
              ・会社を選ぶ上で重視する項目は決まっていますか?
              <内装会社について>
              ・自分が依頼したい業種の経験がありますか?
              ・事例が好みに合っていますか?
              ・事例を見て自分の店舗のイメージが湧きますか?
              ・信頼できそうな会社ですか?
              ・相性が良さそうですか?
              少しでも不安点がある場合はお気軽に内装建築.comへご相談ください。 プロの専任スタッフがサポート致します。


              カフェの店舗づくりのポイント

              1. コンセプトをしっかり定める

              カフェは軽飲食に分類され、重飲食(焼肉屋など)に比べて工事費が安く済むため、その分デザインに費用をかけることができます。コンセプトを定めデザインにこだわるとで競合に差をつけましょう。

              2. 競合の調査をして差別化しましょう

              SNSのブームにより競合が多いカフェは他店との差別化が重要になります。その土地の競合がどのような戦略を取っているか調査し、自分の店舗の強みを考えてから出店することはその後の運営に大きく関わってきます。

              3. 厨房設備をどの程度充実させるか決める

              カフェは提供する商品によってかなり坪単価が変わります。レストラン並みの料理を提供するとなると厨房設備費が釣り上がるため、事前にどんな商品を提供するか考えておきましょう。

              カフェの店舗デザインの基本情報

              平均単価

              40-70万

              (地域や工事内容により変動あり)

              スケジュール

              2ヶ月

              (時期や内容により変動あり)


              おすすめ記事

              繁盛店になるためのカフェ内装のポイントを徹底解説

              繁盛店になるためのカフェ内装のポイントを徹底解説

              おしゃれなカフェの内装をつくるためのコンセプトや内装づくりのフロー、費用について見ていきましょう。 もっと見る

              雑貨屋の経営においてカフェを併設するメリット・デメリット

              雑貨屋の経営においてカフェを併設するメリット・デメリット

              雑貨屋を経営している人がカフェを併設するにあたってのメリットとデメリットをご紹介します。 もっと見る